彗星絵具箱
写真、本、音楽、映画。京都周辺の日常。
コメントの編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
本文
こんばんは! これ吃驚でしょ。記事を大体書き終わってから見つけて、これはもう絶対に載せないとと思って載せたから、なんだか最後だけ取ってつけたみたいになってしまった。そのくらい舞い上がった擬態でした。 これ、まだ羽が丸まってるとかのほうが納得できます。平らな羽にこの模様がついてるっていうのが驚異的。いったい自然界に何が起こったんだと思わせるくらい、ある種神秘の塊とでも云ってもいいと思います。大体絵が描けたうえで、ある程度リアルに仕上げる腕があって初めて描けるレベルなんだもの。普通リアルな葉っぱの絵を描いてと云われて、こんな見事な絵を描ける人ってあまりいないと思いますよ。 シャチホコガでこんな神の手の痕跡がそのまま残ってるようなのはこの種類だけみたいで、他のシャチホコガは割とオーソドックスでした。でもこれ背負ってる蛾本人は自分が奇跡を背負ってるなんてちっとも思ってないんですよね。 それとシャチホコガは幼虫の姿がもうエイリアンです。グロテスクで異様でかっこいい。っていうか目の前にこの幼虫が歩いていたら、絶対に逃げます。 エリック・クラプトンが体験したコロナワクチンの副反応談というちょっと珍しいインタビューがあったので載せておきます。よかったらどうぞ。削除される可能性があったから映像には手を加えてると云うことで、クラプトンがえらくくたびれてるように見えるけど。あと同じ理由でわざと裏焼きにしてありますね。
記事一覧
コメントの編集