2019/01/06
2019年の最初
.jpg)
.jpg)
.jpg)
2017 / 01
Olympus Pen E-P5
新年になってお正月気分も抜けつつある頃合で今年最初の更新。今年になってまだ大した写真どころか一度もシャッターを切っていないので、なんだかそれっぽそうなのを今までに撮った写真から拾い上げて載せてみる。撮ったのは2017年の春日大社の辺りだ。撮ったデジカメはオリンパスのE-P5だったんだけど、このカメラ、部屋の中でベッドの上に置いておいたのが転げ落ちただけで動かなくなってしまった。今はその前に使っていたE-P3をまた引っ張り出してきて、壊れたE-P5は修理には出していないんだけど、こんなにやわなカメラだとは思わなかった。デジカメはちょっと他の機種に気を引かれてしまってるから、動かなくなったE-P5に修理代を出すかどうか決められないままになっている。大晦日からお正月の三が日、昔のテレビドラマ「DOCTORS〜最強の名医〜」がGYAOで全作無料配信されていたのに浸かりきりになっていたら知らない間に過ぎていってしまった。見ているうちに昔見たことがある回もいくつかあったし、分かりやすい誇張された悪役の出てくるベタな作劇のドラマなんだけど、途中でやめるには何だか気分が後を引いてしまって、3シーズン分とスペシャル、結局全話見終えてしまう羽目になった。何年か前の放送だしもうとっくに終了したドラマだと思ってたらスペシャルの一つは去年の新春特別版として放映されている。個々のエピソードそのものはその回その回で収まりはついていくけれど、主人公が画策する病院の改革といった話全体の行く末はまるで完結していないし、これはまだ続いていくということなのかなぁ。医龍もそうだったけど、医者のドラマは予想もしない解決策を見出してとても無理だと思われた患者を救ったりと、見せ場が映える劇的なドラマが作りやすそうで見ていて面白い。四日から今年の整形外科の診察が始まったのでさっそくリハビリに行ってくる。宇治の街中はお正月ということでそれなりに観光客や出歩く人も多くなっていた。リハビリの帰りにJRで伏見稲荷まで出て初詣をしてくる。ここも人出が物凄い。三が日を一日外したくらいではまるで変化が無い。境内も参道も三が日の勢いそのままに屋台が並んでいて、お正月らしい雰囲気を維持していた。といってもわたしは人が一杯いるところは極めて苦手。賑わうのはいいにしても千本鳥居の中を通るのに満員電車のような様相になっていたりするのは辟易したし、それだけで気力を使い果たしてしまった。結局奥の院まで行ってお参りしたあと、正殿では買えないお守りをいくつか買っただけで戻ってきてしまった。おみくじも引かずに、これは去年の夏に引いたおみくじの「のち大吉」というのをもうちょっと待ちたかったからだ。行きはJRの駅を降りた正面にある鳥居から稲荷神社に入り、帰りはJRの方向じゃなく脇の参道を通って京阪の駅へ戻り、そこからそのまま三条京阪まで足を伸ばす。三条京阪の駅ビルにあるブックオフで特に欲しい本も見つからなかったんだけど何となく伊坂幸太郎「あるキング」と筒井康隆「出世の首」の文庫二冊を買う。出費は216円。最近持っていないのを目にしたら買っている川上弘美や西加奈子なんかは既に持っているものばかり。同じブックオフでも店で傾向があるのか最近は時間を置いて漁りにいっても似たようなものしか目にしない。この三条京阪の店では金井美恵子の本なんかまず出てこない。今日泊亜蘭の「光の塔」なんか傾向どころかどのブックオフでも棚にあるのを見たことが無い。ちょっと前に、ちくま文庫で出ていた赤瀬川源平の「東京ミキサー計画」を、これは100円コーナーじゃなかったけれど棚に並んでいるのを目にして、これ結構入手しにくかったんだよなぁと思うと、これを容易く手にする人がいることにちょっと腹が立ってきて、そういうラッキーな人間の手に入らないように、目の前に忽然と現れたこの本を、自分はもう持っているんだけど買ってしまおうかなんて思ったりしたことがあった。お金がもったいないから実際にはそんなことはしなかったけど、数日後に行ったら既に誰かに買われた後だったから、それを見た時は目ざとい人はやっぱりいるんだなと、自分が損したわけでも無いのにちょっと落胆した。写真集のめぼしいものは何もなし、ウクレレの教則本も欲しいと思っているものは見当たらなかった。あとは同じくブックオフの階違いの売り場でPS3のバイオハザードの5と6をこれは本当に衝動買い。第一ゲームなんてもうこの何年もやったことがないし。遊ぶつもりで買ったゲームは家に他にも結構あるんだけど全部放置状態だ。その後お腹が減ってきていたので同じビル内の地下一階だったか、お蕎麦屋さん「あしかり」でサービスランチの遅い昼食をとる。肉とじ丼がついた熱いお蕎麦を注文。グルメには程遠い完全に間に合わせの食事だった。こういう時期に嫌なのが食事をする場所がなかなか見つからないこと。並んでまでものを食べる気が一切ないから本当に困ってしまう。シグネット35をぶら下げていたので何か撮って回ろうかとも思ったものの、疲れ始めていたので写真を撮る気にもなれずに帰路につくことにして、近所のスーパーに寄ってから帰宅。家の戸を明けた瞬間に今日帰りにスーパーで、切れたトイレの電球を買ってくると決めていたことを思い出す。どうしてこういう瞬間に思い出すのか。どうしてスーパーを出た瞬間に思い出さないのか、どうして部屋に入って寛いだあとでまぁ明日でも良いかと思いなおせるような時間に思い出さないのか。結局また家の戸締りをしてスーパーに電球だけを買い足しに戻る。足腰相当疲れて痛くなっていたのにまたスーパーまでの無駄な一往復で、何のためにこの日整形にリハビリしに行ってきたのか分からなくなる。思い切りがいいほどに雲ひとつない晴天だった一日は夜遅くに雨に濡らされて終わった。